SSブログ

熊野古道中辺路 道湯川~熊野本宮大社 [トレッキング]

熊野古道中辺路の完歩を目指して本宮大社前の無料駐車場に車を停め、バスで出発地点まで移動。

230422_01.JPG

熊野古道へ入っていく。

230422_02.JPG
 
最初の急登を30分ほど登ると岩上峠。ここが本日の最高地点であとは下り基調。

230422_03.JPG

蛇形(じゃがた)地蔵。別に蛇の形はしていない。

230422_04.JPG

湯川王子

230422_05.JPG

湯の川集落跡。昭和30年代まで住人がいたらしい。

230422_06.JPG

もっともよく知られた発心門王子。路線バスも来ていて観光客でも来れる。

230422_07.JPG

里の集落に下りてくる。

230422_08.JPG

伏拝王子にある和泉式部供養塔

230422_09.JPG

和泉式部は熊野詣の際、伏拝の付近まで来たとき月の障りとなった。これでは本宮参拝もできないと諦め、彼方に見える熊野本宮の森を伏し拝んで、歌を1首、詠んだ。

 晴れやらぬ身のうき雲のたなびきて月のさわりとなるぞかなしき

すると、その夜、式部の夢に熊野権現が現われて、

 もろともに塵にまじはる神なれば月のさわりもなにかくるしき

そう返歌したので、和泉式部はそのまま参詣することができたという。この言い伝えは、一遍上人の聖たちが、熊野権現は「信・不信を問わず、貴賎を問わず、女人の不浄を嫌わず、全てを受け入れる奥の深い大らかな神である」ということを和泉式部を題材に物語としたものと言われている。

熊野権現は今風に言えばダイバーシティ・ジェンダーフリーの権化だったわけ。

伏拝王子の茶屋で甘い梅ジュース。エネルギー補給。

230422_10.JPG

高野山からの小辺路と合流。高野山まで78km。いつか歩きたいが3泊4日コースか。

230422_11.JPG

熊野本宮旧社地・大斎原が見えてくる

230422_12.JPG

裏鳥居から熊野本宮大社へ入っていく。

230422_13.JPG

熊野本宮大社では挙式中。最高の格式での挙式。

230422_14.JPG

熊野古道の起点にして蘇りの地、大斎原でゴール。

230422_15.JPG

日本最古の温泉・世界遺産の湯の峰温泉で汗を流してから帰宅。

230422_16.JPG

京や各地から歩いて到達した昔の人とは違って車やバス利用だけど・・・それでも熊野本宮に到着した時は感動した。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。