SSブログ

四国山陽ツーリング 3・4日目 [スーパーカブ]

倉敷駅前の昭和感満載の宿を出発。

081301.jpg

今日は倉敷から福知山まで続く酷道429(シニク)の峠を走破しよう、と言う計画。
最初の大きな町、津山の駅前に展示されているSLを撮影。

081302.jpg
 
古い町並みが保存されているエリアで、日本で最初の大学教授、と言う洋学者の箕作阮甫(みつくり・げんぽ)の旧宅がある。

081303.jpg

その隣には津山洋学資料館。

081304.jpg

美作市の宮本武蔵の里を訪ねる。

081305.jpg

宮本武蔵生誕の地、と言うところを眺めていたら、ロードバイクに乗ったオジサンが、こんなの全部真っ赤な嘘、と激しく主張し始めた。話を聞くとなるほど、この地(岡山県美作市大原町)が武蔵生誕の地とする根拠は薄く、ほぼデタラメを題材に吉川英治が小説を書いたのが(自治体の観光施策として)定着したらしい。それでそのオジサンが怒っているわけ。

081306.jpg

たしかに嘘はいかん。いかんけど・・・他人を楽しませる(小説的)脚色は人生に彩を添えることも。
自分が乗ってるバイクは、住民票を移していないので実家自治体のナンバーがついてるんだけど、そうすると時々、「遠くから来ましたね」的なことを言われる。そんな時に、「いや、近くに引っ越してきたけど、住民票を移してないので云々・・・」と言った話を正確にしたって面白くない。それよりは、「そうなんですよ~ここには来てみたかったんです」なんて話を合わせて楽しむ方がお互いにハッピーだと思いません?

で、そんなデタラメ?よりよっぽど由緒正しい大原宿本陣跡。

081307.jpg

このあたりでようやく酷道が片鱗を表す。

081308.jpg

道幅は十分あるがとにかく急こう配。

081309.jpg

高野峠

081310.jpg

波賀から笠杉トンネル手前から雨になり、トンネルを降りた神子畑選鉱場跡は豪雨。

081311.jpg

生野銀山から青垣峠を越える。道が細いうえに意外に交通量が多く、ひっきりなしに対向車が来る。4輪ならすれ違いに苦労するだろう。

081312.jpg

酷道429最後の難所、榎峠へ

081313.jpg

ちょっ、細ッ。これで国道。

081314.jpg

ほとんど通る人の無い京都・兵庫県境の酷道峠。

081315.jpg

3日目の走行距離 263km

4日目は福知山から南下し、大阪を縦断して帰宅へ。

大阪駅前を通り・・

081316.jpg

御堂筋を走り・・・

081317.jpg

難波駅前を過ぎて・・・

081318.jpg

昼過ぎには帰宅。

4日目の走行距離 185km
総走行距離 937km、給油 12.97L、燃費 72.24km/L
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。